メルカリ の方が高く売れる?ブックオフは買取価格が安い?

メルカリ メルカリ

メルカリ などでは高値で取引されているのにぼったくりでは?

ブックオフなどのリサイクルチェーン店の買取が安いと思った事ありませんか?

普通の感覚ではそう思ってしまいますよね。

果たして買取価格は本当に安いのでしょうか?

例を挙げて検証していってっましょう。

メルカリで販売した方がいいのか?

週刊東洋経済オンライン

「メルカリに食われる」、リユース業界の悲鳴
大手チェーンが軒並み前年割れの危機から引用

こちらに買取り価格の1例が掲載されておりました。

某リサイクルチェーン店での買取にて

ブランド物のネクタイ 1000円
大型ブリーフケース 3000円

ワイングラス 400円
セレクトショップで購入したストール 1円

これをメルカリで販売した場合

買取価格

ブランド物のネクタイ 2800円
大型ブリーフケース 10000円

ワイングラス 2100円
セレクトショップで購入したストール 売れなかった

上記の結果のようでした。

数字だけ見ると買取価格の3倍以上の価格で売れてます。

こんなデータ見せられちゃうと自分で売ってしまった方がいいですよね?

ちょっと待ってください!!

メルカリでは販売価格の10%の手数料がかかってしまいます。

ブランド物のネクタイ 280円
大型ブリーフケース 1000円

ワイングラス 210円

上記が手数料で引かれる金額です。

さらにメルカリでは送料は出品者負担となります。

最安とされるメルカリ便の料金は下記になります。

メルカリ便料金

ブランド物のネクタイ 700円
大型ブリーフケース 1000円

ワイングラス 700円

送料はこんな感じでしょうか?

それでは利益を見てみましょう。括弧内は買取価格

ブランド物のネクタイ 2800円-280円-700円=1820円(1000円)
大型ブリーフケース 10000円-1000円-1000円=8000円(3000円)

ワイングラス 2100円-210円-700円=1190円(400円)

大型ブリーフケースは自分でメルカリで販売すると5000円高く売れる結果となりました。

梱包など手間がかかりますけどここは頑張って自分でやった方がいいですね。

ブランド物のネクタイとワイングラスは無理に高く売るよりリサイクル店で売った方がいいかもしれませんね。

出品の画像撮影や商品説明など1点辺りの手間は高い商品も安い商品も同じだからです!

さらにワイングラスは発送や売れるまでの保管期間中に破損のリスクがあります。

割れてしまうと価値は0円となってしまいます(涙)

こういったものは安くてもリサイクル店で売ってしまいましょう。

リサイクルチェーン店の買取はぼったくりなのか?

店舗販売のお客さんも安く購入したいと思っています。

当然ネットと比べて購入しますのでたいして価格差はないと思います。

仮に メルカリ 販売価格と店頭価格が同じとして検証してみましょう。

店頭で販売するとどのような経費が発生するのでしょうか?

考えれるのは下記ですね

1.人件費

2家賃、光熱費などの諸経費

ここで1点辺りに割り当てできるのは人件費くらいでしょうか?

買取り作業からクリーニング値札付けなど1点辺り30分はかかるものとします。

自給を1時間900円とすると450円

赤文字は買取価格

ブランド物のネクタイ 2800円-1000円-450円=1350円
大型ブリーフケース 10000円-3000円-450円=6550円

ワイングラス 2100円-400円-450円=1250円

メルカリで販売終了したという事は都内などの人口密度の高いお店では上記の利益が期待できそうですね。

人件費は上記でペイできているとして家賃、光熱費はどうでしょう?

大型店舗では余裕で家賃100万オーバーです。

10時から深夜0時まで営業しているとで照明や空調の電気代もすごいです。

単価の低い商品はお店的には利益は経費で消える計算となります。

自分でメルカリやヤフオクで販売したことがある人はなんとなく分かると思います。

ブックオフも2016年3月期からずっと赤字です。

そうなんです!!!

リサイクルチェーン店の買取価格はぼったくりではなかったのです!!

メルカリ で高く売れた差額分は出品や画像撮影の労働収入を得ているだけです!

もちろん転売などでそこをお仕事にされている人もいるので継続してやるならありですね。

少しでも高く売りたい人はハピタスなどポイントサイトを経由すると高く売れることができます。

ハピタス とは?賢いポイントの貯め方をご紹介

ブックオフオンラインなど対応してますので少しでも高く売りましょうね。

ヤフオク ガイドライン 細則の変更が2019年10月7日にあるよ。